評価が高すぎ…2024年最高の「リップケア賞」BEST3【3位はプラダ、1位は?】
2024年下半期を象徴するスキンケア、メイク、ボディケア、ヘアケアから美家電アイテムを美容賢者67名が厳選!今回は「リップケア賞」BEST3を紹介します。
◆気になる1位は?
▶美のプロ67名が厳選…「リップケア賞」BEST3【2024年下半期ベストコスメ】
【リップケア賞ベスト3】
マスクの着用が習慣化して、リップケアに目覚めた方も多いのでは?リップタイプやチューブタイプ、バームタイプなど様々なバリエが登場した今期。エイジングによる唇の萎みや縦ジワへの実感はもちろんデザイン性も特筆に値!
【リップケア賞第3位】PRADA BEAUTY リップ バーム ブラッシング ケア U001
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/bescos_rip_2-1.jpg)
pHに合わせてオリジナルピンクに発色。使い続けるほど荒れづらい唇へ
唇にボリューム感とぷるんとしたツヤめきを与えながらベタつきのない使用感。角層バリアを整えるから健やかな唇の状態を長時間持続。シルバーリングのアイコニックなデザインはポーチにインするだけで気分が高揚。¥7,260(プラダ ビューティ)
【リップケア賞第2位】est ザ リップセラム
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/bescos_rip_1-1.jpg)
つけた瞬間からボリュームアップ!魅せる唇で若々しい顔印象へ
角層が非常に薄く皮脂膜もない唇は頰の約5倍も乾燥しやすいという調査結果が。高粘度の剤が唇を隙間なくラッピングし、潤い感を長時間持続。凹凸をカバーしてつるんと&ふっくらに。10g ¥3,300(エスト)
【リップケア賞第1位】DECORTÉ リポソーム アドバンスト リペアリップセラム
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/bescos_rip_3-1.jpg)
ブランドのお家芸であるリポソーム技術をリップに。審査員満場一致で1位に
新開発・唇用多重層バイオリポソームで潤いが長時間持続。未体験のふっくら感で手放せなくなる!口紅の発色も邪魔をしないので、リップの上にも、下地としても重宝します。7g ¥8,800(コスメデコルテ)
【審査員のコメント】
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/bd680378b6a4a1639f0f868207e71d2c-750X750.jpg)
美容歴23年。ホリスティックな観点から女性が美しく輝くためのケアやコスメをわかりやすく解決。
「乾燥が気にならないだけでなく潤いがキープされて、唇がふっくら。口紅を塗ったときの唇印象が変わったのに驚きです」
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/sasaki_sadae-750X750.jpg)
美容歴35年。数々の広告、雑誌で活躍中。その人らしい美しさを引き出すメイクに、女優、モデルからの支持多数。
「潤いと保湿を長時間キープ。唇の弾力があると口紅が更に映えます」
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/aya-750X750.jpg)
美容歴22年。数多くの女性誌や広告撮影等で活躍中。トレンドとベーシックの絶妙なバランスに業界内の評価も高い。
「夜つければ翌朝には唇の縦ジワやゴワつきが気にならなくなり弾力もアップ」
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/touyama_eimi-750X750.jpg)
美容歴18年。ナチュラルな雰囲気のトレンドメイクが人気。女優やタレントから指名多数。雑誌やWEB、テレビで活躍。
「唇と一体化するような塗り心地が最高のリップセラム。下地としても、口紅の上から塗っても◎。乾燥期は特に手放せません!」
2025年『美ST』2月号掲載
撮影/吉田健一、小池紀行〈CASK〉、Youjin Lee〈aosora〉、ヤノコージ〈STIJL〉、五十嵐 洋 取材/森島千鶴子、中井川桂子、大山真理子、キッカワ皆樹 再構成/Bravoworks,Inc.
◆あわせて読みたい
▶評価が高すぎ…2024年最高の「ヘアケア賞」BEST3【2位はAVEDA、1位は?】